Switches & Switch Signs/ja: Difference between revisions
Appearance
Importing existing translations |
Updating to match new version of source page |
||
Line 1: | Line 1: | ||
<languages /> | <languages /> | ||
<div lang="en" dir="ltr" class="mw-content-ltr"> | <div lang="en" dir="ltr" class="mw-content-ltr"> | ||
Switches are moveable pieces of track designed to steer | Switches are moveable pieces of {{pll|Railway Terminology|track}} designed to steer {{pll|Rail Vehicle Types|rail vehicles}} in one of two possible directions. Depending on the session {{pll|Difficulty|difficulty settings}}, switches can be operated in many ways: | ||
* Using {{pll|Comms Radio Switch|Comms radio}} on the switch | |||
* Using {{pll|Station Map|station}} and {{pll|Route Map|route}} schematic maps with the {{pll|Dispatcher|Dispatcher license}} | |||
* Using {{pll|Switch Setter|Switch setter}} {{pll|Gadget Installation|gadget}} | |||
* Using mouse cursor in mouse mode | |||
* By manually interacting with the switch lever | |||
</div> | </div> | ||
<div | <div class="mw-translate-fuzzy"> | ||
分岐器に関連付けられた標識には、予告標識と誘導標識の 2種類があります。 | |||
</div> | </div> | ||
<div | <div class="mw-translate-fuzzy"> | ||
予告標識は白地に赤い「Y」の形をしており、この先に分岐器があり、現在の制限速度区間の終わりが迫っていることを示しています。その下には白い付属標識があり、分岐器までの残りの距離をキロメートル単位で示しています。例えば、400mの距離であれば「0.4」と表示されます。 | |||
</div> | </div> | ||
<div class="mw-translate-fuzzy"> | |||
誘導標識は分岐器本体に設置されています。赤地に斜めの白線が描かれており、分岐器が設定されている方向を示しています。分岐器を切り替えると、線路の位置関係とともに、標識が違う方向を向くようになります。 | |||
</div> | |||
<div lang="en" dir="ltr" class="mw-content-ltr"> | |||
When operating long trains in reverse, {{pll|Distance Tracker|distance tracker}} can be very useful to navigate switches. | |||
</div> | |||
[[Category:Infrastructure|5]] | [[Category:Infrastructure|5]] |
Revision as of 01:36, 7 March 2025
Switches are moveable pieces of track designed to steer rail vehicles in one of two possible directions. Depending on the session difficulty settings , switches can be operated in many ways:
- Using Comms radio on the switch
- Using station and route schematic maps with the Dispatcher license
- Using Switch setter gadget
- Using mouse cursor in mouse mode
- By manually interacting with the switch lever
分岐器に関連付けられた標識には、予告標識と誘導標識の 2種類があります。
予告標識は白地に赤い「Y」の形をしており、この先に分岐器があり、現在の制限速度区間の終わりが迫っていることを示しています。その下には白い付属標識があり、分岐器までの残りの距離をキロメートル単位で示しています。例えば、400mの距離であれば「0.4」と表示されます。
誘導標識は分岐器本体に設置されています。赤地に斜めの白線が描かれており、分岐器が設定されている方向を示しています。分岐器を切り替えると、線路の位置関係とともに、標識が違う方向を向くようになります。
When operating long trains in reverse, distance tracker can be very useful to navigate switches.